<このWeb sitesは,Geocitiesの閉鎖に伴いこのサイトに移設しました。>


<上記は,Geocitiesのスポンサーです.私のWebは以下から始まります.>

世界各国で使われている測地系を、各種の測地系に変換するフリーで使えるソフトウエア


 世界の国においては位置を示す座標の測地系に、必ずしも全地球的な測地系や、最近統一されつつあるWGS84等を使っているとは限りません。例えば2011年の春現在、私が滞在している南米の国では、PSAD-1956(Provisional South American 1956, Ellipsoid: International 1924)が正式に用いられており、この国で用いられている各種のデータ、例えば気象観測所の位置データも全てPSAD56の測地系の緯度経度データとなっており、UTMもこの測地系が用いられています。
 このような各国固有の測地系の位置データを、他の情報源のデータ(例えばSRTMや、GoogleEarthなど)と併せて用いるとき、統一した測地系(一般的にはWGS84)に変換して用いる必要があります。会社等の営利活動では、販売されているGISソフトや変換ソフト(例えば BlueMarble の Geographic calculator など)を購入すればよいのですが、利益を目的としていない活動においては、なかなか高価なソフトの購入は難しいですし、かといって海賊版のソフトを使用して得た成果では、それは適切な成果とは言い難いものがあります。
 そこでフリーで使えるコンバーターを紹介します。

MSP GEOTRANS

 このソフトは約200の測地系に変換できるもので、ローカルのPCにソフトをダウンロードして使用するものと、Web上で利用するものの2つがあります。 Jan 19,2011の時点では、Version3.1となっています。開発は米軍のNational Geospatial-Intelligence Agencyが行っています。
 ダウンロードするソフトウエアでもWebにおいても、データ入力は画面上で一箇所ずつ行うことも可能ですし、ファイルから一括して行うことも可能です。ダウンロードの場合では、参考文献や用語説明等も含まれています。またソースコードも配布されています。
 測地系や座標系をプルダウンから選んでいくだけですので、簡単に計算ができます。ただいくつかの留意点がありますので、このプログラムをフィールドで用いるのでしたら、出発前に一連の操作を確認しておくことをお薦めします。

  1. 若干の測地系に関する知識が必要
  2. ファイルでデータを入力する場合にエディター等があった方が便利
  3. インストール後、ソフトを起動するには\geotrans3.1\GEOTRANS3\winの中のrunGeotrans.batで行う(すなわちこのショートカットから起動させると便利)
  4. UTM座標の場合で、ある国の中でsystemのzoneをまたがっていても、どちらかで統一して用いられている場合がある。その場合、zoneを超えて座標が設定されているため、その国では正式に使えてはいるものの、このソフトでWGS84等に変換しようとしても、エラーとなり変換できない。私の滞在している南米のでもこの事例があった。その場合は、市販の座標系変換ソフトであるGeographic calculatorを使った。そちらのソフトは、エラーを出さずに変換してくれる。

 市販の座標系変換ソフトであるGeographic calculatorと結果を比較してみましたが、当たり前のことだとは思いますが同じ値を示します。また画面構成は異なりますが、Geographic calculatorと操作感覚が同一です。

  1. ダウンロードサイト(Windows, UNIX上で稼働します)
  2. Web上で計算させるページ

 NGAではGEOTRANS以外にさらに高精度の変換ソフトも開発しており、ベータバージョンとして公開しています。


ホームページに戻る このサイトについて
Copyright(c) 2011 [always in the field]KOBAYASHI Shigeru. (Japan)


Yahoo Geocitiesの閉鎖に伴い、このホスティングサービスに移設しました。